タイムテーブル
0分 女子会
33分 苫米地さん登場
35分 森本学園問題について
43分 有料タイム開始
44分 無料に戻る 昭恵夫人について
1時間04分 有料タイム再開
1時間05分 アメリカで何をしてきたか?
1時間26分 ヨーロッパで行ったところ
1時間35分 4月14日の自由報道協会での宮台真司氏との対談について
1時間38分質問タイム ヨーロッパになぜ行ったのか?
1時間40分 サイバー国構想について
1時間43分 医療気功について
1時間48分 角川春樹氏について
1時間52分 サービスで無料タイム
1時間54分 お知らせ
1時間59分 終了
感想
前半は苫米地さんの独自情報ではなく、メディアの情報を分析した内容でした。
昭恵夫人は従来の日本的な政治家の妻ではなく、(官邸が)アメリカ型のファーストレディ扱いしているという指摘は興味深かったです。
そんなファーストレディの昭恵夫人が、森友学園のような戦前懐古教育に賛同しているのは皮肉だと思いました。
CERTは前に苫米地さんの動画で言っていたので、知っていましたが、デフコンにはついては知りませんでした。
2013年に日本人チームが6位になったという記事を見つけました。

[DEFCON21]ハッキング競技で日本人チームが6位の快挙 | ScanNetSecurity
米ラスベガスで8月1日~4日に開催された世界最大のセキュリティ会議「DEFCON21」が行われた。

DEFCON 21 CTF 6位!「sutegoma2」のメンバーにインタビュー!
先日、8月1日~4日にアメリカのラスベガスで開催された世界最大のセキュリティカン...
それにしても苫米地さんの口からしんごりら・・・ではなくシンゴジラの話題が出るのは意外でした。
Amazonプライムでレンタルが開始されているので、苫米地さんも見たのかもしれません。
コメント